マクドナルドで抹茶ラテを飲みながらする仕事2016年09月26日 00:00


抹茶ラテとAir

 昨日今日とほぼ缶詰状態でパソコン前に座り,仕事をしている。長い時間パソコン画面を見るのも疲れるし,椅子に座りっぱなしなのも疲れる。あまり動かないせいで,最近意識してやっている,Apple Watchのアプリ「アクティビティ」のグラフが全く進まない。[このアプリは 消費カロリー,ある程度以上の運動をした時間,立ち上がった回数が記録されるアプリ。最初にそれぞれのゴールを設定することでグラフが埋められていく]

 これはいけない。不健康だ。そもそも部屋にいることに飽きてしまった。気分転換にマクドナルドへ行って仕事をしよう。幸いパソコン仕事なのでそれさえ持っていけば事足りる。

 使い古しのリュックにMacBook AirとiPhoneと財布を入れてさっそく近くのマクドナルドへ。時間は5時過ぎ。店に入るとそれなりに客がいて,5割程度の椅子が埋まっている。パソコン画面を他の客に見られたくなかったので,空いている席の中から壁を背にできる席を確保した。

 コーヒー1杯と抹茶ラテを1杯。くつろぎつつ約1時間の仕事。適度なざわめきがかえって落ち着く。また,ときどき視線を上げて店内を見渡すことがよい気分転換になる。思った以上に仕事がはかどった。

 ところで,ちょっと話は変わるが,以前NHKの番組「仕事の流儀」で,漫画家の井上雄彦さんの仕事ぶりを見たことがある。カフェのはしごをしながら漫画の下書きに当たる「ネーム」を作るという。立派な仕事場を持っているにもかかわらずだ。

 それを見たとき僕はすごく共感した。漫画界の巨匠になった井上さんと比べることは僭越であることを理解しつつあえて言うが,僕も同じ気持ちでマクドナルドに来たのだ。o(`ω´ )o

 こうしていつもと違う場所で仕事をすることは,集中力を高めることができる。公的な場であるという適度な緊張感とカフェであるという適度なくつろぎ感が互いによい作用をもたらしてくれるのだろうと思う。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://manbo.asablo.jp/blog/2016/09/25/8201561/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。